珍樹ハンティング夏

昨日は久々に珍樹を巡る冒険(このブログの正式タイトルです)に出かけておりました。

目的地は三重・美杉地方。月齢伐採、葉枯らし、天然乾燥の最前線におじゃましました。

樹齢60年生の杉・倒れている丸太が枯らし中。
樹齢60年生の杉・倒れている丸太が枯らし中。

この山は映画「ウッドジョブ」のロケ地にも使われたそうです。

伊藤英明さんが映画の中で伐った木もしっかり倉庫に保管されていました。

 

FWの仕事の中でも、この地方の木をいつか活かしたいと思っております。

 

で、本日のMV珍樹は・・・

横たわる丸太ではなく、真ん中、枝の集合体のような木です。

その名は「コトリトマラズ」。それでなくても細いのに、その枝にトゲが生えてて、

小鳥が止まる余地もないということのようです。

 

わずかに太めの幹は当地では太鼓のばちに使用されると聞きました。

心材は鮮やかに黄色いのですが、時間が経つと抜けるそう。勉強になりました。

あっ、太めの丸太は「チドリ」。カエデの仲間だそうです。全く知らないことばかり。

 

現地ご案内いただきましたF様、M様、珍しい国産材たくさん見せていただいたT様、

お忙しい中、有難うございました。