国産カエデのキルト杢です。
軽くて軟らかそうな木質だったので、てっきりビッグリーフか何かの外材(輸入材)だと思って買ったのですが、持ち主さん曰く東北地方の某原木市場で入手したとのこと、その市場に外材が混ざって出品された可能性もゼロではありませんが、ネットで他の出材ラインナップを見るとその可能性はなさそうに思えます。
材木として流通する国産カエデはイタヤカエデなどのハードタイプがほとんどで、この材とは重さ、質感が全く違います。こちらは何かしらのソフトタイプになるかと思いますが、種類までは不明です。そもそも国内ではハード/ソフトの区別もないので「カエデ」一絡げで問題ないのかもしれません。
カエデ類の詳細リストはこちら。
しばしウェアハウスショップ(大型除湿機2台完備!)で一服してもらいます。
コメントをお書きください